忍者ブログ
描いたものを貼ります。 このすぐ下にある[1]や[2]とかをクリックして見てやって下さい。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
大森の教室で、先月と同様のやりかたででかいのを描いた。

まずはポーズ写真を見ながら練習。
今回は写真に十字の補助線を入れたので少し描きやすかったような気がします。



そのあとモデルクロッキー。(正味40分)

どちらも右側のは生徒さん作。
いつもながら形が安定していてとてもよく描けていますが、
もっと時間を多めに取るとさらに良くなる事でしょう。
次回からの授業内容の課題にいたします。


ところで教室の宣伝なのですが
https://oomori-art-position.jimdo.com
人がとても少ないので描きやすいです。
前回、前々回のヌードモデルの日は僕が1人で描いているという贅沢さでした。
今のままでは僕は楽ですが、教室の方がとても困っているはずなので
もしよろしければ興味を持たれた方、よろしくお願いします。

毎週木曜日、18:40~21:10です。(第五木曜はお休み)
https://oomori-art-position.jimdo.com/大森アートスクール/人物デッサン/
1週 ヌードデッサン(奇数月の1週目はクロッキーです)
第2週 座学など勉強+クロッキー
第3週 ヌードデッサン
第4週 座学など勉強+クロッキー
  
第2、4週は、前半90分ほど顔や全身の描き方などの勉強、後半60分は着衣クロッキーです。
(今回のようにでかいサイズのを描いたり、色々と課題を変えます)
料金は
入会制の場合
入会金7000円、月謝15000円
チケット購入の場合
入会金なし、6回分(使用期限3ヶ月)×1回分4000円です。
ー  ブログ特別サービス  ー
受付に「工藤のブログを見た」と言っていただけたら、初回のみ半額に割引


……本当に人がいないので、生徒募集の記事は定期的に載せる事にしようと思います。

PR
わりと最近のものです。
最近描く頻度が以前よりずっと減っているのが
絵を見るだけでよくわかるのが辛い。







今日の大森教室の課題は、等身大クロッキーでした。
180×90cmの板にクラフト紙を貼り、

まずは海外のポーズ集から骨と筋肉がよくわかる写真を参考に描き、腕と身体を温めます。

そのあとにモデルクロッキーを15分×3回で描きます。

正味45分をクロッキーと呼ぶかどうかは意見が分かれるところでしょうが
まぁそれはどうでもいいとして、現状の問題は
紙のサイズが縦180cmだが、モデルの鶴谷さんの身長はそれ以上という事だ。
等身大で描くとはみ出てしまう。
今回は等身大とは言えないのだ。

紙に向かって描いていると、足下のあたりを自分がどう描いているのかが全然わからないので困りました。
上下可動式イーゼルがあったなら、足下も描きやすいのですが
しゃがんで描くと見ている角度が全然変わってしまうので
素早く立ったり座ったりしながら、記憶が消えないうちに描き込むのです。
それにしても受講生のSさんは上手いなぁ。(右の方) 形がとても安定しています。

でかい絵は描いた後に困りますが、描いている最中はとても楽しいものです。
描きながらスクワットし続けるようなもので、足腰が鍛えられたような気もします。


前回と同様、ハイコントラストの写真を見ながら白黒強めで描いて、手を慣らした後に


上方からの灯りのみでクロッキーをしました。



この描き方は結構好きなのですが
こればかりやっていると線で形を取る力が衰えそうなので、しばらく間を空ける事にします。

次回はでかいクロッキーの予定です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/21 アトリエ透水會クロッキー会]
[10/14 工藤]
[10/14 ねこぱんち]
[10/14 工藤]
[10/14 工藤]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
工藤 稜
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/16)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)