忍者ブログ
描いたものを貼ります。 このすぐ下にある[1]や[2]とかをクリックして見てやって下さい。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
下書きなしでいきなりミリペンを使えば
人物もなんとか描けるんじゃないかな?と思って
描いてみたもの。
まぁなんとか頑張っている感じです。
学生の時はこれが精一杯でした。

もっとあったはずなんですが、これしか出てきません。
ほかのは捨てたのかも。
PR
1月に阿佐ヶ谷のクロッキー教室で描いたもの。
すっかり貼るのを忘れていた。
狭い喫茶店の会場に十数名の参加者で、前の人の頭が邪魔だったり
スポットライトが明暗をドラマチックに演出してくれるが、描いている人の影がモデルに掛かるとか
窮屈にも程がある環境だったが、それが逆に面白かった。
人体を観察してデッサンするというより、今自分がそこにいる環境を描くという感じで。

実力派の漫画家さんの指導が聞けるのもためになった。

機会があったらまた行きたいのだが、遠くなってしまったなぁ。

 

久しぶりにクロッキーに行ってきた。何ヶ月ぶりだろう。
こんなに間が空いたのは初めてだ。

神戸に引っ越してきてからどこに行けばいいのか見当がつかなかったが
ネットで知った、月に一回開催しているところに行ってきた。
知っている人が一人もいない場所は描きやすい。
間が空きすぎて思うように手が動かない事も面白く感じた。
ポーズ時間が少ないので描いた枚数も少なかったが、この程度がなまった体には丁度いい。


絵の枚数が少ないくせに文章が多いですな。








さしあげなかった物も何枚か混じっているような気がします。


昔の物を見返すいい機会になりました。
手元に残ったクロッキー帳がまたかなりの数なので、
いつか整理しなければいけないと思いながら
ずっと放置したままです。








ここに貼った画像のうち、何冊かは差しあげなかったような気がしますが
たくさんあったので今ではよく憶えていません(2日前の事なのに)。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/21 アトリエ透水會クロッキー会]
[10/14 工藤]
[10/14 ねこぱんち]
[10/14 工藤]
[10/14 工藤]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
工藤 稜
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/16)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)