忍者ブログ
描いたものを貼ります。 このすぐ下にある[1]や[2]とかをクリックして見てやって下さい。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
なんかこれといった物が無いなぁ……
まぁ自分に出来る事はこのくらいか…









PR
友人のモデルさんが、気がついたら絵画教室を開催していたので行ってきました。
http://kawaharachika0724.wix.com/tokyo-art-academy

https://www.facebook.com/profile.php?id=100006318165748

ビルの1フロアーを借り切って、きちんとしたアトリエを開設していたのでビックリしました。
話を聞いた時には失礼ながら、公民館を定期的に借りているとか、せいぜい共同で部屋を借りているくらいだろうと思っていたのです。

まだ講座は少なめですが、ゆくゆくは往年の画塾のように
一日中人物画が描ける環境をつくりたいとか。
(……少し前までは新宿美術とか鷹美術とか、そんなところがいくつもあったものです。)

今でも人物クロッキーの回数は多めに設定しており、アトリエが空いている時間に希望者が集まれば
特別に開催する準備もあるとか。
これからもっと大きい教室になってほしいと思います。



地下鉄本郷三丁目駅より徒歩3〜4分くらいです。


  


  




濃淡主体で描くと格好よいものが描けたり
形が計りやすかったりで良い事ずくめなのですが、
それでは自分の画力向上にならないように思えて
最近はできるだけ線描主体で、テクニックを排除して描こうとしています。
陰影を塗り込まないと、形の狂いが修正できないまま残ってしまうので
描いた物を見返すと、些か辛いものがあります。
それでも不器用に、愚直に、繰り返す事で絶対に上手くなれるという確信はあるのですが
本当かなぁ。たぶん大丈夫だと思うのですが、どうなんだろう。

・・・最近能書きが多いですな。言葉が多いのは自信の無さの現れでしょうかね。
来月頃には全く違う事を言い出しているかもしれませんが。










忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/21 アトリエ透水會クロッキー会]
[10/14 工藤]
[10/14 ねこぱんち]
[10/14 工藤]
[10/14 工藤]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
工藤 稜
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/16)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)