描いたものを貼ります。
このすぐ下にある[1]や[2]とかをクリックして見てやって下さい。
昨年の秋に、実験的に1回だけ放送された深夜番組「名将の采配」が
6〜7月に全7回放送されます。 http://www.tvu-seisaku.com/program/meisho.html そのうちの4回分、イラストを描きました。 いや「ました」ではない。現在3回目(放送第4話目)を描いている途中だ。 NHK総合 全7回 6月2日・9日・16日/7月7日・14日・21日・28日 <火曜深夜> 24:10〜24:39 第1回「カンネーの戦い」 紀元前のローマ軍とハンニバルの戦いであるのです。 第2回「巌島の戦い」 毛利元就と陶晴賢の、巌島の決戦です。 ワタシは全7回中4話分を担当します。 他の3話分は池田宗隆さんが描きます。 うわぁ!こっちの方が観る価値あるぞきっと。彼は上手いからなぁ。 PR
学生の頃から続いているサークル活動です。
当時のメンバーそのまま、もう20年以上になるのだなぁ。 お時間のある方、どうぞいらして下さい。 現代視覚文化研究会S上映会 『蓮如とその母』(川本喜八郎)+短編フィルム上映会 ・日時 :6/6(土)13:30開始予定(15:50頃終了予定) ・場所 :東京都品川区 大崎第一区民集会所 第二集会室 (東京都品川区西五反田3-6-3) JR山手線「五反田」駅より徒歩10分 東急目黒線「不動前」駅より徒歩5分 ・入場料 :無料 ・上映作品:『蓮如とその母』(日本)90分 浄土真宗、中興の祖といわれる蓮如の半生を描く人形アニメーション。 多数の人形を駆使した迫力の合戦シーンは必見! 『ビーズゲーム』(カナダ)6分 『シリンクス』(カナダ)3分 『空飛ぶ宝箱』(チェコ)10分 ・会場地図 ((A)と書いてある所です。) ・上映は、すべて16mmフィルム上映です。 川本喜八郎監督の『蓮如とその母』は映像ソフト化もされておらず、 川本ファンならずとも珍しい作品ではないかと思います。 ご興味とお時間のある方は、ぜひおいでください! |
カレンダー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
|